FAQ

よくある質問

よくある質問

健康診断や検診は受けられますか?

はい。当院では、区の健康診断や特定健診、がん検診(肺がん、大腸がん、前立腺がん)、胃がん検診(バリウム)を行っております。なお乳がん検診、子宮がん検診は当院では実施しておりませんが、近隣の医療機関で受診いただけるよう手配しております。また、受験・入社のための健康診断や一般的な定期健康診断も行っています。健康診断や検診のご希望の際はご予約をお願いします。

人間ドックは受けられますか?

いいえ。当院では一般健診を実施しておりますが、多項目の健康チェックを行う人間ドックについては、専門のセンターをご利用いただく方が時間的にも効率が良いため、当院での実施はお勧めしておりません。必要に応じて、近隣で人間ドックを受けられる機関をご紹介いたしますので、ぜひご相談ください。

他の医院やクリニックと連携はありますか?

はい。当院は近隣の病院との連携を重視しており、ご希望があれば適切な病院をご紹介いたします。設備面などで当院では対応できない場合も、他院と連携を取り、できるだけ早く診察してもらえるような体制を整えております。安心してご相談ください。

咳、喘息がずっと続いており、他の病院でも原因がわかりません。

病気の原因はさまざまであり、その原因を特定するのは容易ではありません。当院では、現在の病状だけでなく、普段の生活習慣についても詳しくお伺いし、患者様がうまく言葉にできない気持ちまでしっかりと受け止めるよう努めています。さまざまな角度からできる限りのサポートをさせていただきますので、ぜひ一度ご相談ください。

母の診察に付き添うことは可能でしょうか?母は高齢のため一人で診察室に入ることが難しいです

もちろん可能です。患者様とご家族様にとって一番負担のない形で診察をしたいと考えております。

いつも予防接種(成人)などでお世話になっていますが、子供の診察も可能ですか?

大丈夫です。安心してご来院いただけます。これまでも、赤ちゃんの風邪の診察やアレルギーによる皮膚のかゆみの治療など、多くのご家族の健康をサポートしてきました。必要に応じて、提携医療機関での検査や入院、専門治療にも対応いたします。ご家族全員が安心して相談できるホームドクターとして、ぜひご活用ください。

これまで他の呼吸器科にかかっていましたが改善されない為、相談したいです。

呼吸器科では、治りにくい症状やお困りの症状を抱えた患者様が遠方からも多くご来院いただいております。難易度の高い症状でも的確に診断いたしますので、まずはご来院ください。これまでの経過も含めてお聞かせください。最善の治療を提供できるよう努めます。

何科で診てもらったらいいのかわからないのですが、相談可能ですか?

当院は診療科目に関わらず、どこに診てもらえばいいのか分からない体の不調や悩みをご相談にきていただけるクリニックを目指しています。内科全般の診察はもちろん、どんな症状でもまずはお気軽に相談に来ていただければと思います。

駐車場はありますか?

はい。クリニックの近隣2箇所に御座います。
お車で来られる方にも大変便利です。自転車や歩行者の通りが多いので、駐車場の出入りには十分にお気をつけてご来院ください。

診療は予約制ですか?

発熱、咳症状、その他感染症の疑いがある方以外は、直接ご来院ください。
現在は、予約制はとっておりません。患者様が来たい時にお越し頂けることを重視し、あえて予約制にはしていないのです。

発熱、咳症状、その他感染症の疑いがある方は、クリニックに隣接した、別の診察室をご用意しておりますので、院内の待合室で混在することはありません。

初めて診療を受けるにはどうすればいいですか?

直接当院にお越しください。ご来院の際は、保険証をお持ちください(医療証をお持ちの方は合わせてお持ちください)。紹介状をお持ちの方は合わせてお持ちください。また、お薬手帳や検査記録などをお持ちでしたら参考にさせていただきます。

close